この記事では、私が実際に行っている、寝かしつけの方法や工夫をお伝えします。
赤ちゃんが夜寝てくれないと、ママは本当に辛いですよね。
(もう疲れるなんてレベルじゃないというか……
睡眠不足って本当に人を狂わせるよね……人格すら変わるよね……)
そんな中赤ちゃんを毎日生かして育てているそこのあなた!本当にえらいっ!花まるあげちゃうっ!!
現在5ヶ月の私の息子も眠れぬ日々もありましたが、比較的夜はよく眠る方なんじゃないかと思います。
明け方たまに起きてしまうこともありますが、だいたい夜通し寝てくれます。
(※今流行りの夜勤マウントじゃないよ!笑)
ちなみに私はジーナ式をやろうかと思ったものの、自分と息子には合わないと思い、やっていません。
厳しいネントレも特にしていません。
ゆるゆるっとやっています。
私が実践している寝かしつけは、
・昼夜の区別をつけさせる
・起きてる間は活発に過ごす
・眠る時のお決まりルーティンを作る
・背中をひんやりさせない
これら4つがポイントです。
赤ちゃんによってよく眠る子・睡眠時間が短めの子など、個性があるので万人に効く方法ではないかもしれませんが……
ただ、眠れず困っているママさんの何かヒントになればいいなあ……
と思いながら書いてみます!
※寝かしつけを実践する中で得た技なので、特に科学的根拠には基づいていませんのであしからず……。
私の息子の睡眠の基本データ
私の息子がどのくらいの睡眠時間なのか、寝床の環境などはどんなものなのかという基本データを一応記載しておきます。
私の息子の睡眠時間の記録
一応息子の睡眠時間の証明として(?)、ぴよログという育児アプリで記録している睡眠時間の画像も掲載しておきます。
5ヶ月現在は、1日の総睡眠時間は13時間前後、基本的には夜通し寝てくれることが多いです。
きりの良い週を載せますね。
授乳中に寝落ちして、ベッドに寝かせようと思ったらあっという間に起きた場合や、5~15分ほどの短い睡眠は記録していないので、実際はもうちょっとだけ寝てるかな?という感じです。
【1ヶ月前後】
この頃から比較的昼夜のリズムがついてたんですよね、こう見ると……!
しかし当時は、1日の総睡眠時間が平均より少し短いこと、そして夜眠り始めるのが22時前後と遅いことが悩みでした。
(健康ではあるので、これも個性なんだな……と思って見守ってます。)
1日の総睡眠時間が短かったので、昼間も寝ている時は特に起こさず、寝たいだけ寝てもらう方針でやっています。
【2ヶ月前後】
昼夜のリズムはやっぱり何となくついてました。
しかし、お昼寝が少なく、驚くほど起き続けていたので、これまた心配してました。
【3ヶ月前後】
この辺りからまとまって眠るようになってきました。
(しかしお昼から夕方にかけてずっと起きてるので、これまた心配でした……本人は至って健康ですが……!)
【4ヶ月前後】
いや、お昼寝しなさすぎでは!?(笑)
と改めて思いますね、これ見ると……!
【5ヶ月前後】
この週はちょっと睡眠サイクルが乱れてますが、何だかんだで夜は寝てましたね。
ちなみに私は、息子が寝ると自分の好きなことをついついやり始めてしまうので、夜はこんなに寝てません(笑)
(一緒に寝ちゃえばいいんですけどね……つい起きてしまう……!)
私の息子の寝床の環境について
息子はリビング横の畳の部屋にベビーベッドを置いて寝かせています。
私はその横にお布団を敷いて寝ています。
ベビーベッドを買って使っている理由は、以下の2点です。
・衛生的に◎(床のほこりやダニを避ける、通気性の良さ)
・添い寝すると潰してしまいそうで怖かった←笑
ベビーベッドは寝てくれない赤ちゃんもいると聞いていたので、私も正直使うか心配していました。
しかし、先輩ママに床から離れているベビーベッドの方が衛生的に良いと聞き、せめて最初だけでも綺麗な環境で……!と思い、ベビーベッドを購入しました。
(使えるか心配な方は、レンタルという手もありだと思います!)
あとは、あの細くてふにゃふにゃな可愛い赤ちゃんと添い寝してしまったら、私が潰してしまうのでは!?と怖くて……(笑)
ベビーベッドの方が安心だったので、生後5ヶ月の今もベビーベッドに寝かせています。
もう少し大きくなったら一緒に寝ようか考え中です。
(お布団で添い寝する幸せもプライスレスですよね……!生活環境や夫婦の考えに合ったものを選べばいいのかなと個人的には思います。)
私の息子の寝かしつけで実践したこと
息子を寝かしつけのためにしていることや、効果があったものを順に挙げていきます。
最初にもお話ししましたが、どの赤ちゃんにも効くという訳ではないかと思います。
何か参考になる部分があれば嬉しいです。
ポイントとしては、以下の4点を意識しています。
・昼夜の区別をつけさせる
・起きてる間は活発に過ごす
・眠る時のお決まりルーティンを作る
・背中をひんやりさせない
それぞれ以下に具体的の方法も書いておきます。
昼夜の区別をつけさせる
昼夜の区別を赤ちゃんにつけさせるために、以下のことを実践しています。
・カーテンを少し開けておく
・午前中に少し外に出る
・寝かせたい時間が近づいたら部屋を暗くする
それぞれもう少し詳しく説明します。
・カーテンを少し開けておく
カーテンを少し開けて、息子が自然に太陽の光で目覚められるようにしています。
(夜起きる回数が多い時は閉めたくなりますけどね……(笑)
でも、朝自分で起きるリズムをつけてほしいなあ~と思って開けてます。)
・午前中少し外に出る
午前中のうちに外に出て少し日光を浴びることで、昼夜のリズムをつけられるようにしています。
日光を浴びることで、骨の形成に必要なビタミンDも体内で生成されるので、日光は睡眠に関わらず浴びた方がいいかなと思います。
ただ、あまり長時間日光を浴びてしまうと、今度は紫外線の影響も気になるところ。
さらに、今はコロナなどの影響で外にも出づらい状態。
我が家では午前中と午後は10~15分くらい玄関や家の周り、ベランダなどに出て外気浴をするようにしています。
(できない時もあるので、欠かさず毎日やっている訳ではないですが……!)
人を避けてうまいことお散歩したいね!
・寝かせたい時間が近づいたら部屋を暗くする
これは先ほど挙げた2つとは逆で、夜が来たことを赤ちゃんに知らせるために行っています。
暗くなったら夜だよ!眠るよ!ということを伝える意味を込めています。
我が家では、4ヶ月くらいまでは21:00頃から部屋を暗くしていました。
しかし、もう少し早く寝かせたいなあ……と思い、5ヶ月になる少し前から、部屋を暗くする時間を少しずつ早めました。
5ヶ月になった今は、20:00頃に部屋を暗くしています。
すると、見事に寝る時間も早くなってきました!
もちろんうまく眠ってくれない日もたまにありますが、だいたい20:00~21:00の間には寝付いてくれます。
起きている間は活発に過ごす
起きている間に活発に過ごすことで、疲れさせる作戦です!(笑)
・うつ伏せの姿勢で遊ばせる
・寝返り練習のお手伝いをする
・安全に配慮した上で、あえて少し泣かせる
それぞれもう少し詳しくお話しします。
・うつ伏せの状態で遊ばせる
ただ仰向けに寝ているよりもうつ伏せの方が疲れそうなので、見守りつつ、無理のない範囲でうつ伏せにして遊ばせています。
・寝返りの練習のお手伝いをする
寝返りで身体をひねる動きはこれまた疲れそう!(笑)ということで、寝返りをする練習をお手伝いしてます。
5ヶ月頃になる少し前に寝返りに成功し、5ヶ月過ぎてからころころ寝返って転がるようになりました。
そのため、今は寝返りのお手伝いというよりは、息子が転がるスペースを作って見守っています。
・安全に配慮した上で、あえて少し泣かせる
私と夫は息子が可愛すぎるあまり、以前は息子が泣くとすぐに抱っこしていました(笑)
(泣いているのを見ると可哀そうになってしまって……!)
赤ちゃんは泣くことで呼吸器や腹筋が鍛えられるということを聞いてから、あえて少し泣かせる場面を作るようにしています。
我が家の場合、夜眠る時間になったら
「おやすみの時間だよ、おやすみね~!」
と声をかけて、少し離れます。
離れるとたまに泣いてしまうこともあるのですが、そのまま1人で寝てくれることも多いです。
もし泣いてしまった場合は、10分くらいはそのまま様子を見ています。
(いつもと様子が違う場合は話が別ですが)
そのくらい待つと、うちの息子の場合は寝てくれることもあります。
眠る時のルーティンを作る
これはいわゆるネントレの入眠儀式にあたるものなのかな?と思うのですが、我が家でも息子が寝る際には毎日同じくらいの時間に、同じことをやっています。
具体的には以下の2つを実践しています。
・眠る時間になったらベッドに寝かせる
・ベッドメリーの音楽or子守唄+トントン
もう少し詳しくお話しします。
・眠る時間になったらベッドに寝かせる
眠そうでも眠くなさそうでも、眠る時間が来たらベッドに寝かせます。我が家の息子の場合、眠る前はお風呂に入って授乳をしています。
授乳中にそのまま寝落ちしてしまうこともありますが、その場合はそのまま背中スイッチが入らないことを祈りながらベッドに寝かせます(笑)
・ベッドメリーの音楽or子守唄+トントン
我が家では生後2ヶ月くらいから眠る時におもちゃのメリーでゆったりした音楽を流して、そのまま息子から少し離れて眠るのを見守っていました。
ちなみに我が家のメリーはもらいものなのですが、ディズニーのものを使っています。
[kattene]
{
"image": "https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61dgtEQKgIL._AC_SL1100_.jpg",
"title": "タカラトミー ディズニー やわらかガラガラメリーデラックスプラス 床置き フロア ベビーベッド 折りたたみベビーベッド",
"description": "タカラトミー",
"sites": [
{
"color": "orange",
"url": "https://amzn.to/2yZtFVq",
"label": "Amazonで探す",
"main": "true"
},
{
"color": "red",
"url": "https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/1b12490f.2edd5297.1b124910.36fd1924/_RTLink1170?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fnetbaby%2F10004025%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjEsImJidG4iOjEsInByb2QiOjB9",
"label": "楽天で探す"
}
]
}
[/kattene]
自分で買うなら大人気のプーメリーが気になっていました!
[kattene]
{
"image": "https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61dgtEQKgIL._AC_SL1100_.jpg",
"title": "ディズニー ベビートイ くまのプーさん えらべる回転 6WAYジムにへんしんメリー",
"description": "タカラトミー",
"sites": [
{
"color": "orange",
"url": "https://amzn.to/2YkibpO",
"label": "Amazonで探す",
"main": "true"
},
{
"color": "red",
"url": "https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/1b616903.214241ec.1b616904.bc283d3a/_RTLink1170?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Ftoysrus%2F614634100%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjAsImJidG4iOjEsInByb2QiOjB9",
"label": "楽天で探す"
}
]
}
[/kattene]
流す音楽は、眠りに誘ってくれそうな「星に願いを」。
音楽が止まるまでエンドレスリピートでかけています。
音量は小さめに設定。
しかし我が家のディズニーメリーは友人のお古だったこともあり、息子が4ヶ月になる頃に壊れてしまいました……!
その後は、私が
「♪ねーむれーねーむれー 〇〇(息子の名前)ねんねしな~~~」
と子守唄を歌っています。
音楽や歌に合わせて、息子の胸のあたりを優しくトントンします。
そうするとだいたい寝てくれます。
背中をひんやりさせない
これはちょっと夏は難しいかな?と思っているのですが、我が家は普通にお布団に寝かせると起きちゃうことが多く……
背中スイッチってやつだね!
我が家では、子供用の毛布を敷いて寝かせています。
ひんやりしないおかげか、起きる確率がかなり減りました。
それでも寝ない時はどうする!?
今までの方法を試してみても寝ない……!
うんうん、なぜか赤ちゃんがなかなか寝ない時ってありますよね。
夜は比較的よく寝る息子も、たまに全然寝なくてお手上げ状態の時もあります。
(お昼寝は手こずりがち……!笑)
他の方法を試してみる
今までお話しした方法でも寝ない時は、何か他の方法を試してみてもいいかもしれません。
私が聞いたことのあるものだと……
・手や足をにぎにぎする
・お昼寝の時間を調整する
・ジーナ式やネントレを実践する
……といったものです。
あと、最近はあったかくなってきたので、温度や湿度が関係している場合もあるかもしれません。
赤ちゃんによって合うもの・合わないものがあると思うので、色々試してみるのがおすすめです。
赤ちゃんにぴったりの寝かしつけ方法が見つかるかも!?
可能な限り赤ちゃんと一緒に寝る
比較的よく眠る息子ですが、時々なかなか寝付けない、夜も何度も起きるという日もあります。
何をしてもうまいこと眠ってくれないこともあります。(笑)
何をしても寝ない時は、
もう諦めます。←
解決策提示できなくて申し訳ないです。
息子の場合、メンタルリープの時期になると寝なくなることが多いです。
※メンタルリープについては、外部サイトのここがわかりやすいかと思います。
メンタルリープだと思われる時期は、
また進化しているのね!
まあ大人もなかなか眠れない時あるよね!
と思い切って割り切ります。
心の中では、お願いだー!一緒に早く寝ようー!って思ってますけどね!笑
なかなか寝ない時に、メンタルリープなどのように“これが原因かも?”と思えるものがあると、少し心が楽になる気がします。
育児以外のことは極力放棄して、息子と一緒に可能な限り眠ります。
家事や他のやることもあってなかなか難しいことも多いですが……
許される限り寝て、体力を温存する作戦です。
(あるいは、旦那さんや他の家族の方に見てもらって、その間にまとまった時間寝られるといいのですが……!)
SNSで仲間を見つける
何をしても寝てくれない時は、TwitterなどのSNSで同じ悩みを抱えるママさんと話してみるのもおすすめです。
SNSで同じように睡眠に関する悩みを持つママがいると、
・眠れない時の辛さを共有できる
・悩んでいるのは自分1人ではないという安心感が得られる
・もし似たような睡眠時間の子が寝てくれた時、効果のあった方法などを聞ける
といった良い点があります。
特に今はコロナの影響もあり、なかなか同じ月齢のお子さんのいるママと話す機会も少ないと思います。
睡眠の話に限らず、他の育児の悩みや他愛もない話もできるので、気晴らしにもなりますよ。
私もTwitterのママさんたちには、たくさん助けられています!
同じ月齢のママさんと仲良くなるなら、ツイオフに参加してみると輪が広がります。
ツイオフって何?という方は、こちらの記事もおすすめです。
まとめ
最後に、もう一度私が実践して効果のあった寝かしつけの方法をまとめておきます。
・昼夜の区別をつけさせる
→カーテンを少し開けておく/午前中に少し外に出る/寝かせたい時間が近づいたら部屋を暗くする
・起きてる間は活発に過ごす
→うつ伏せの姿勢で遊ばせる/寝返り練習のお手伝いをする/安全に配慮した上で、あえて少し泣かせる
・眠る時のお決まりルーティンを作る
→眠る時間になったらベッドに寝かせる/ベッドメリーの音楽or子守唄+トントン
・背中をひんやりさせない
→毛布を下に敷く
赤ちゃんによって効果のあるものは違いますし、そもそも睡眠のリズムや長さなど、もどうしても個性が出てしまう部分もあるとは思います。
私の息子は夜通し寝ることが多く、睡眠に関する悩みが現在少ない反面、肌のトラブルに関する悩みは多いです……。
皆何かしら悩みますよね……!
(でも1番辛いのは、やっぱり寝不足なのかなって個人的には思います。
睡眠は全ての根幹な気がするのです……!)
どんな悩みでもそうですが、今回書いた睡眠についても、やれるだけのことはやってみて、何か少しでも効果のあるものが出ますように!と思って書きました。
もしあなたがやっている効果のあった寝かしつけ方法があれば、是非Twitterで教えて下さい♪
(Twitterアカウントはこちら)
赤ちゃんもママも、ちゃんと眠れますように……!
コメント