今はどんなお得セールをやってる?楽天をチェック!>>>

【七五三】下の子の服装を選ぶポイント!0歳1歳2歳の男の子と女の子のおすすめ服もご紹介

【七五三】 0歳1歳2歳の男の子と女の子の おすすめお洋服 (1)

上の子の七五三で迷うことのひとつが、下の子の服装。

特に赤ちゃんの0歳や1,2歳くらいの子は、何を着せようか迷いますよね。

上の子より目立たない、ちょっぴりフォーマルな服だといいかな~?と思いつつも、具体的にどんなのを着てもらおう!?

と悩む方に向けて、このページではこんなことをお伝えします。▼

下の子の服装を選ぶポイント
おすすめの服装の例

下の子の服装の例は、0歳・1歳・2歳向けの服装を、男の子・女の子に分けてご紹介します。

目次

【七五三】下の子の服装を選ぶポイント・気を付けることは?

七五三の場での下の子の服装に関する具体的な決まりは、特にありません。

でも、上の子が綺麗な着物や袴、親はスーツ、下の子は普段着……

となると、ちょっとチグハグな印象になってしまいますよね。

下の子もある程度きれいめな服装で付き添うのがおすすめです。

七五三で下の子の服装を選ぶ時のポイントや注意点は、こんな感じです。▼

上の子より目立たない色やデザインにする
七五三の場で浮かない綺麗めな服装

七五三の主役は、あくまで上の子。

上の子より目立ってしまうような服装は避けた方がいいです。

服の色も派手すぎない落ち着いたカラーだと無難。

七五三の場でも浮かないような、ある程度綺麗めな服装だと安心です。

お家に綺麗めな服があれば、それで十分!

もしない場合は、次にご紹介する年齢別、男女別の服装を参考にしてみて下さい♪

【七五三】下の子の服装のおすすめ例!0歳1歳2歳の男の子・女の子向けにご紹介

0歳、1歳くらいのロンパースを着られる時期なら、上の子の七五三に合わせて袴ロンパースを着るのもおすすめです。

袴ロンパースって、意外と着られる場面が多いんですよね。例えば……▼

お食い初めや100日祝い
お誕生日
ひな祭り・端午の節句
お正月
などなど……

袴ロンパースは、1着あると七五三の場以外でも活躍してくれます!

もちろん洋装もありです!

先に0歳・1歳くらいの子が着られそうな袴ロンパースの可愛いものをご紹介した後、年齢別・男女別に綺麗めのお洋服をご紹介しますね。

【七五三】下の子におすすめな袴ロンパース

袴ロンパースは、安いものだと2,000円前後で買えちゃいます。

2,000円前後のお手頃価格の袴ロンパース

男の子の袴ロンパース

女の子の袴ロンパース

少しお値段は上がりますが、Sweet Mommyの袴ロンパースはデザインも豊富で可愛いです♡

Sweet Mommyの袴ロンパース

男の子

女の子

SweetMommyは楽天にもショップがあるのですが、公式サイトもあります。

公式サイトで新規会員登録をすると、今すぐ使える500円分のクーポンやバースデークーポン、初めてのAmazon pay利用なら300円ポイント付与など、楽天にはない特典がかなりあります。

普段楽天でお買い物をすることが多い方は、自分のランクによるポイントバックと公式サイトでの特典、どっちがお得か比べてみて下さい。▼

>>>SweetMommy公式サイトはこちら

もっと特別感のあるおしゃれな袴ロンパースを着せたいな~!

という方は、「クーナセレクト」から出ている「咲重」というシリーズのものをぜひ見てほしいです!

画像を押すと公式サイトで細かなデザインが確認できます。▼

男の子

女の子

優しく淡い色合いにレースが重ねてあるのが可愛すぎる……!

着物でありながらあえて和装に寄りすぎないデザインにしてあるのは、家族や写真の背景が和装じゃなくても自然になるように工夫されているからなんです✨

七五三に限らず、ちょっとしたイベントにも着やすいデザインなので、活躍の場が広がります。

袴ロンパースでは珍しく、リボンの部分にお子さんのお名前の刺繍を入れてもらうこともできるんです。▼

男の子のものは、数量限定で2,200円オフになるキャンペーンをやっています。

ちなみに、この「咲重」のベビー袴は、「クーナセレクト」でしか購入することができません。

気になる方は、公式サイトでレースの柄やデザインの細部、こだわりも見られるので、ぜひチェックしてみて下さいね。▼

>>>クーナセレクト公式サイトでベビー袴を見る

袴よりお洋服の方がいいかな?という方は、綺麗目なお洋服をご紹介しますね。

【七五三】下の子が0歳ならこんな服装!

下の子が0歳と言っても、0歳って成長の幅が広いですよね。

下の子がまだ1~3ヶ月でTHE★赤ちゃん!というサイズ感なら、ベビードレスもいいですし、普段から着慣れているロンパースタイプの服がおすすめ。

あとは、おくるみで抱っこすると、正直あまりお洋服が気にならない場合もあります。

ここからは、もう少し大きくなってきた0歳のお子さん向けのお洋服をご紹介します。

0歳1歳2歳の男の子のおすすめお洋服

男の子は、タキシードのようなフォーマルなお洋服がおすすめです。

0歳くらいの子向けのものは、ロンパースになっているタイプもあります。

0歳1歳2歳の女の子のおすすめお洋服

女の子はワンピースが人気です。

ワンピースだけでは寒そうな場合は、カーディガンなどの上着を羽織りましょう。

【七五三】下の子の服装を選ぶポイント!0歳1歳2歳/男の子女の子別でご紹介!まとめ

七五三に付き添いする下の子の服装を選ぶポイントと服装の実例を年齢別・男女別でご紹介しました。

せっかくの貴重なハレの日の七五三!

下の子の服装も可愛くてお気に入りのものが見つかりますように!

可愛いお洋服を着たお子さんを、綺麗な写真に残すのも忘れずに~!▼



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ぎうめしべびを家の妻、ぎうめし みーです!
家事もろくに出来ず、色んなことに無知な3日坊主ズボラ主婦です。
趣味は食べることと飲むこと!(甘いものとコーヒーが大好き!)

2019春に結婚・妊娠、秋に第一子となる男の子を出産しました。
ダメな嫁ですが、夫ゆーくんの力を借りながらどうにか幸せにやってます!

何も出来ない私だからこそ、妊娠や育児の悩むママの力になれるかも!?
お役に立ちたい!と思い、自分が疑問に思ったことや悩み、役立ったものをおすすめするブログを始めました。

是非ゆっくりしていって下さい~!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次