お正月はおせち料理だけでなく、甘いスイーツも楽しみたいという方に人気なのが「スイーツおせち」!
スイーツをおせちに見立てた「スイーツおせち」は、見た目も華やかで、お年賀やお正月のデザートにもぴったりです。
そんなスイーツおせちですが、どこで売ってるのかな?と疑問に思いませんか?
結論から言うと、以下の通りです。▼
△シャトレーゼには例年スイーツおせちはない
→でも、お正月のスイーツは販売されている
◎イオンにはスイーツおせちがある
◎ルタオなどその他のお店もスイーツおせちを販売している
このページでは、シャトレーゼのお正月スイーツやイオンのスイーツおせちに加えて、2024年に発売される他のお店のスイーツおせちの情報もお伝えします。
スイーツおせち2024はシャトレーゼにある?
シャトレーゼは、残念ながら例年スイーツおせちは販売していません。
しかし、シャトレーゼではスイーツおせちの代わりに、お正月ケーキや干支をモチーフにした可愛らしいケーキを毎年販売しています。▼
SNSでも可愛いケーキだと毎年話題になっていますよ♪
2024年はスイーツおせちが販売される可能性もゼロではないので、何か情報がわかったら追記しますね。
スイーツおせち2024はイオンにある?
イオンではスイーツおせちの販売があります!
イオンで買える2024年のスイーツおせちは、「堂島ロール」で有名なパティスリーモンシェールのスイーツ玉手箱です。▼

一の重は、1番人気のロールケーキが入っています。
ロールケーキの種類は、以下の4種類です。▼
ミニ白ロール
ミニ紅ロール
ミニ堂島ロール
ロールケーキの上には、ピンクの桃の花チョコがのっています。
二の重の中身は、以下の通りです。▼
レアチーズケーキ、モンブラン、杏仁プリン、
小さな幸せ包み、ストロベリーマドレーヌ、
ラズベリークリームタルト、
ミニバラフィナンシェ(フランボワーズ)、
抹茶ブラウニー、コーヒー大福、ショートケーキ、
紅白水引きギモープ、梅ロッシェ、毬マカロン、
紅白マカロン、ナッツチョコ、
桃の花チョコ、フランボワーズ
お正月にぴったりの華やかさで、皆で集まって食べるのにぴったりのサイズです♪
スイーツおせち2024はルタオにもある!
ルタオは2024年もスイーツおせちを販売しています。▼
画像リンク先:ルタオ公式サイト
ルタオのスイーツおせちは毎年大人気で、早い時期に一時的に完売してしまうほど。

2024年のスイーツおせちの完全完売も早そうです……!
気になる中身は、こんな感じです。▼


ルタオの定番であるドゥーブルをはじめ、美味しそうなケーキが綺麗に敷き詰められています。
見た目も味も楽しめて、新年を素敵に彩ってくれますね。
2024年のルタオのスイーツおせちは、ルタオ公式サイトから11月19日までに予約すると、ガトーノワールがプレゼントでついてきます♪
気になっている人は、プレゼントもついてくる売り切れ前の早い時期に予約した方が良さそうです。
>>ルタオの2024年のスイーツおせちの詳細を見てみる【公式】
ちなみに、ルタオの2024年のスイーツおせちは、楽天のふるさと納税にもあります♪▼


楽天からふるさと納税をすると、ポイントバックがある上にお買い物マラソンの対象にもなるので、楽天ユーザーさんはとってもお得です。
>>今年のふるさと納税の寄付上限額を無料で調べてみる【楽天】
スイーツおせち2024はゴディバにもある?
スイーツおせち2024は、ゴディバが販売するかどうかはまだ発表されていません。(2023年11月10日現在)
2022年11月1日(火)~2023年1月5日(木)の期間は、ゴディバ日本上陸50周年を記念したスイーツおせちを販売していました。▼


ゴディバ創業者ドラップスの秘伝のトリュフやチョコレートが11粒入って、宮内庁御用達である山田平安堂謹製のチョコレートボックスに入っていました。
ボックスも高級感があり、新春にふさわしいパッケージですね!
全国のゴディバショップに加えて、西武池袋本店、西武・そごうの公式ショッピングサイト「SEIBU SOGO e.デパート」にて数量・期間限定販売されていました。
スイーツおせち2024は不二家にもある?
不二家では、2023年用のスイーツおせちは用意されていました。
例年スイーツおせちを出している不二家なので、2024年も販売の可能性は高そうです。
▲こちらは過去の不二家のスイーツおせちの画像ですが、黒豆や栗などのおせちが入っていて、おせちらしさもありますし、何より美味しそうで可愛いですよね♡
スイーツおせち2024はコージーコーナーにもある?
銀座コージーコーナーのスイーツおせちは、2024年に発売されるかはまだ明らかになっていません。
ただ、2023年にはスイーツおせちが発売されていたため、2024年も販売される可能性は十分あります。
毎年干支のモチーフのケーキが入っていて、見た目もとっても可愛いおせちです。
スイーツおせち2024は伊藤久右衛門にもある!
画像リンク元:伊藤久右衛門公式サイト
抹茶のスイーツで人気の京都の伊藤久右衛門からも、スイーツおせちが登場しています。
9品の可愛らしい「上生菓子」に、京都の伝統的な祝い菓子「花びら餅」と宇治茶を使った「羊羹」が入っています。
高級感のある桐の二段重は、お正月のめでたい席にぴったりです。
スイーツおせち2024!大丸松阪屋オンラインで取り扱いのあるものを紹介!
大阪松阪屋では、2024年のスイーツおせちを複数取り扱っています。
大阪松阪屋で取り扱いのあるスイーツおせちの種類について、詳しく説明しますね。
ピエール・エルメ・パリ


大丸松坂屋オンラインでは、ピエールエルメのスイーツおせちを取り扱っています。
ピエールエルメで大人気のマカロンはもちろん、ケーキも入っています!
味だけでなく見た目も楽しめる3段重ねの豪華なおせちです。
Z’s MENU(ジーズメニュー)


最高峰の冷凍食品の取り扱いで人気のZ’s MENU(ジーズメニュー)も、スイーツおせちを出しています。
2024年のZ’s MENU(ジーズメニュー)のスイーツおせちは、メロンや抹茶などの素材の甘味を活かした、上品な仕上がりです。
ケーキやシュークリーム、ムースにクッキーなどのスイーツを味わえます。
スイーツおせちはシャトレーゼやイオンにある?2024年最新情報まとめ!
2024年のシャトレーゼやイオンのスイーツおせちの情報について、お伝えしました。
最後に、ここで紹介したスイーツおせち情報をまとめておきます。
△シャトレーゼには例年スイーツおせちはない!
→でも、お正月のスイーツは販売されている
◎イオンやルタオなど、その他のお店は2024年にスイーツおせちを販売している
シャトレーゼではスイーツおせちの販売が例年はないですが、お正月ケーキなどの販売はあります。
イオンやルタオなどでも2024年にスイーツおせちが販売されているので、気になるものがあれば売り切れる前にチェックしておきましょう!



気になるスイーツおせちで素敵な新年をお迎えくださいね♪
コメント