妊娠中は虫歯のリスクが高まるってご存知ですか?
※ちなみに私は妊娠後に知りました……!
私の住む地域では、妊婦健診に歯の健診も含まれていました。
歯の治療となると、場合によってはレントゲンや麻酔も必要になるものですし、
妊娠中となるとお腹の赤ちゃんへの影響など、心配な部分もありますよね。
無理して妊娠中に治療する必要があるのか?という疑問も湧くかもしれませんね。
実は、虫歯や歯周病などは、赤ちゃんに影響を及ぼす場合があるんです!
この記事では、
妊娠中の方、妊活中の方や妊娠前の方、そのご家族、何なら全人類に向けて←(笑)
・妊娠中でも麻酔やレントゲンはできるのか?
といった内容について私の経験をもとに書いていきたいと思います!
※妊婦歯科健診の体験談については、私の住んでいる横浜市の話です。
ママの虫歯や歯周病は、お腹の赤ちゃんに影響がある!
妊娠中、ママに虫歯や歯周病があると、お腹の赤ちゃんに影響があるんです!
虫歯や歯周病って歯と口の中だけの問題のように思えますが、違うんです。
横浜市から配布された資料にも載っていたのですが、
歯周病の炎症によって出る物質が、子宮や胎児へ影響を及ぼす
と言われています。
具体的には、低体重児が産まれやすくなる・早産
といったリスクを引き起こす可能性があるそう。
私は忙しさを言い訳にして、歯医者に全然行っていなかったことを
今本当に後悔しています……!
先に治しておけば……!!くううううう!!(?)
お子さんが欲しいな~という方や妊活中の方は、
是非早めに歯医者さんへ行って、虫歯や歯周病のチェックをして、
治しておくことをおすすめします!!
妊娠中に歯科健診をお得に受けよう!
私の住む横浜市では、妊婦健診の一環として歯科健診が実施されています!
母子手帳と一緒にもらえる、「妊婦健康診査費用補助券(通称:補助券)」と同じく
「妊婦歯科受診券」を使って妊娠中に無料で健診が受けられます!!
※健診は無料ですが、その後の治療についてはお金がかかります。
でも健康保険は適用されます!!
その健診で虫歯や歯周病が見つかった場合は、可能な限り治していく方向になります。

僕のママはとんでもない数の虫歯があったから、
妊娠中に何度も治療していたよ!
妊娠中でも、歯の治療における麻酔やレントゲンはできる!
麻酔やレントゲンなど……妊娠している身としてはすごく不安でした。
お腹の子に何か影響あるんじゃない!?え!?と思っていたのですが……
もちろん主治医や歯科医師との相談は必要ですが、
基本的にはレントゲンも麻酔も大丈夫とのことでした!

私も妊娠中にレントゲンを撮りました!
その際は、プロテクターというお腹をカバーする重たい器具をつけることで、赤ちゃんを守りました!
私の場合、麻酔については歯医者さんと相談して、なるべく使用しない方向で治療を進めました。
痛くなったら麻酔を打ってもらうという方針で治療を進めてもらいました。

幸いみーちゃんの妊娠前に治療できる歯については、根の深いものがなかったから、麻酔は1度もせず痛みもなく治療を終えたみたいだよ!
※私の通っていた歯医者では、抜歯は産後落ち着いてからするように言われました。
私は親知らず3本と虫歯1本の抜歯、計4本の抜歯が産後に待っています……!
そのレポも経験したら書きたいと思います……!
妊娠中、虫歯の治療をするなら安定期に入ってからがおすすめ!
妊娠中に歯の治療をするならば、一般的には安定期に入った時期(妊娠16~27週)が
推奨されています。

つわりがあると歯の治療はきついですし、お腹が大きくなってくると仰向けになっているのが辛くなる人もいますからね。
その他の時期でも体調や治療内容によっては出来る場合もあるみたいです。

ちなみにママは20週過ぎたあたりから32週あたりまで、計6回
歯医者さんで治療をしたよ!
妊婦歯科健診を受けられる歯医者さんに行こう!
母子手帳と一緒に「妊婦歯科検診実施医療機関」が書かれた一覧表がもらえるので、そこに掲載されている歯医者であれば受けられます。
心配であれば、事前に妊婦でも受診可能か問い合わせてみるといいかと思います。
妊婦さんだけではなく、そのご家族も一緒に虫歯を治そう!
虫歯や歯周病は、妊婦さんだけではなく、そのご家族も治した方がいいです!!
赤ちゃんは虫歯菌(ミュータンス菌)を持たずに生まれてきます。
大人たちから移ってしまうと言われているので、
妊娠を機に家族皆で歯科検診に行くのがおすすめです!
ちなみにぎうめし家でも、私から夫ゆーくんに
歯科検診に行くように話しました。
最初は「え~」と言いながらちょっと嫌そうな感じでしたが(笑)、
(歯医者のドリル音が怖かったのかな……まあ歯医者って大人でも怖いですよね……)
「産まれてくる赤ちゃんのために!!お願いだから行ってくれー!!」
と頼んで、行ってもらいました。
結果、何個か虫歯があったのですが、幸い全て軽い虫歯だったので、
比較的早く治療も終わっていました!

行く前は怖かったんだけど、実際に治療してみたら全然痛くなかったよ~!もちろん治療内容にもよると思うけど……
僕は寝ちゃうくらい痛くなかった!

歯医者で寝るって聞いたことないなあ(笑)

ママとパパの虫歯を治すきっかけを作ったのは僕だから
感謝してね!!
まとめ
妊娠中でも麻酔やレントゲンは大丈夫というお医者さんが多いので、赤ちゃんのためにも出来る限り治療しておくことをおすすめします!
もう既に何度もお話ししましたが……皆さん、歯医者に行きましょう!!
お子さん欲しい、妊活中という方やそのご家族の方は特に!!
あとは単純に、早いうちに治療出来た方が色々楽だと思うので……。
痛い思いしなくて済みますよ!
コメント